しまりすのミュージックワンダーランド

しまりすミュージックホール&ギャラリーから発信する
施設情報&講座情報の他、音楽や美術に関する事柄を中心に
見たこと、聞いたこと、発見したこと、楽しかった事などを語るブログです

2006年02月

ウェディング・パーティー4

bfdc4ae8.jpg2月25日は、朝から分刻みで動いていた日で、8時20分頃から夜9時30分頃まで、出たり入ったり・・・の繰り返し。溝の口→しまりす→溝の口→しまりす→大手町、という日でした。
川崎市高津区溝の口の「すくらむ21」という場所では、お祭りの一環で“フリーマーケット”のようなものがあり「市民文化パートナーシップかわさき」会員が出店できるスペースがあったので、そこで、ウッドバーニング製コルク鍋敷きやコースターをはじめ、CD、エコクラフト製カゴ各種を販売いたしました!オリジナルにデザインした『Let's Enjoy』シリーズのものが初めて売れて、ニコニコ!\(^^)/

・・・で、夜、花の都“東京”のど真ん中!丸の内から徒歩約10分。和田倉噴水公園内にあるレストランでの、ウェディング・パーティーに出席して来ました。現在は、ご主人のお仕事の関係でパリ在住中の音楽関係仲間のKさん(結婚後Oさん)。日本へ一時帰国されたので、その機会に、という事で結婚お披露目パーティーがあったのです。
人前でお二人が声を揃えて誓いを立て、それぞれがお互いを紹介し合い、乾杯の時には、お二人の仲を取り持った方が馴れ初めを披露。和気あいあいとして、終始、和やかで大人の雰囲気。とっても素敵なパーティーでした。私の知る限り、一番ヨカッタのです!
誰〜も知り合いが居ないという状況にも関わらず、ずっと楽しい時間が流れ、お食事もたくさんいただいて(ビュッフェ形式)、なんだかとってもHappy! どんな方々がご出席かも途中に紹介が入ってわかったり、パリでの結婚式の様子がDVDで流れたり、新郎新婦によるオーボエ&リュートの共演(ご主人はリュートが趣味だそうで!)など音楽も入り、とにかく幸せそうだし、良い時間でした。

また、ロケーションが良い!和田倉噴水公園という場所。知らずに行ったら、皇居の真ん前!噴水をバックに夜景も綺麗!“お上り”をするとウキウキする私にとっては、絶好の場所でした!写真は帰りに和田倉の橋から見た大手町の夜景。初めて歩いて丸の内から皇居を見ましたが・・・なんだかとっても、東京だぁ〜〜〜!と思いました(^^;)

かわさきの音楽を楽しむ本4

ba521c94.jpg先般『かわさきの音楽を楽しむ本』が「音楽のまち・かわさき」推進協議会による発行で発刊されました。
市内全般の場所や人などが紹介されているのですが・・・やたら“しまりす”関係が紙面を騒がせております。Page 9,23,49,62,66,72 と、なんだかんだ6カ所!!!

しまりすミュージックホールに常備してございますので、お時間がある時には、是非、手にとってご覧ください。また川崎市内の書店にて1,000円で販売もされるようです

今日は、一日中フィギアの金メダルで湧いていますね〜。GOLD!!はやっぱり輝きが違うっ!と思いながらメダルに相応しい輝きを放つ荒川選手に拍手をしておりました(^^)

講師への道・・スクーリング参加5

2月18日&19日の両日、日本ウッドバーニング協会の主催する『講師スクーリング』を受講。両日、朝からみっちり講義を受けてまいりました!

これは、協会から“認定講師”として認めていただくために必要不可欠なスクーリングで、ウッドバーニングのパイオニア!である先生方から直接指導を受け、幅広いウッドバーニングの手法を学び、さらに、今後たくさんの方々へ、この世界をより深く、より楽しく正確に理解していただくために必要なことを考える!という、非常に貴重な時間。音楽の世界でも共通して生かせる内容の事柄が多く、必要以上に勉強になったばかりか、やはり、先生方には、日本全国にまたがる協会を作られただけあり、何とも言えない大きさを感じ、広い世界を感じる事もできました。それに、それぞれ、すごい“こだわり”の部分を持っているのです。この“こだわり”こそが、個性を作り、独自の世界、人に納得させる力、心を打つ作品を創らせる秘訣だ!と確信させられるものがありました。
良い意味での“頑固”な部分。魅力を生み出す最大の武器ですね。

という事で、いよいよ、講師活動をする上での“印籠”ともなる「ウッドバーニング認定講師」の道への扉が開かれる?か?・・・という所まで来ました!
あとは作品づくり!3つの作品を合格しなければ、このスクーリング参加がフイになってしまうのです!(焦っている場合ですっ!)昨年の4月からずっと騒いでいたにも関わらず、まだ制作していない・・・という自業自得!いよいよもって、言い訳も効かない切羽詰まった状況に追い込まれて来ました!・・・という事で、今日は必死でまた焼き絵を始めました。
3月末までには、頑張って晴れやかに「春」を迎えたいと思います 

横浜国際婦人会例会にて4

439b8d1e.jpg2月16日は第3週木曜日。お世話になっている津田山コーラスもお休みし、横浜国際婦人会の例会で、30分間のコンサートをしてきました。写真は、会場のYCAC玄関前。帰りがけ、晴れ晴れした気分でいる所を記念撮影!今回、演奏会をご依頼下さいましたK様は右側の方です。中央は長年の相棒♪美奈子さんです。

前半はクラシック。愛の挨拶やモーツァルト40番シンフォニー。ブラームスなどを演奏し、後半はガラッと一転!ミュージカルナンバー。相棒・美奈子さまは、冒頭ごあいさつと途中で英語でスピーチ!\(^^)/
そして、私も気張って(?!)ほんの少し短く英語で曲紹介!「ひとりぼっちの羊飼い」を二人でハモりつつ歌ったり、ラクダのあやつり人形も使ったりして楽しくおこなった後、ウィーンで購入した“お面”に、しまりす演奏会でもよく(???)使用する“黒マント”などを羽織りつつ『オペラ座の怪人』の「Think Of Me」を朝から熱唱して来ました。
結果、どうやら、大成功〜〜〜!
終了後、外国の方から「オペラ座の怪人は、ステージでは日本語で歌っていたのか?英語で歌っていたのか?」と聞かれ、さっぱり話がわからず「?」の気分。よく聞くと、どうやら私がどこかの舞台に出演していて、ずっと歌っていたと思われていたようなのです!ちょっぴり(かなり)嬉しい〜ご感想でした。

本命はピアノ連弾で出演していたのですが、ほめられるのは歌!?という、どんでん返しの反応に、本職失墜かっ?!と焦りました!・・・というのは冗談ですが、歌の世界も少しずつ評価をいただけるようになって、その気になりやすいB型としては、ますます、比重を高くしつつ歌に取り組もぅ〜とハリキッタ記念すべき日となったのです 

何年ぶりかで歯医者に行く!2

歯からポロリと金属がこぼれたのは、日曜日の夜の事でした。「歯に穴が・・・!」一瞬呆然となり、翌日、ガックリしながら歯医者さんをさっそく予約し、早速、今日2月14日に行って来ました。

10年以上前になるのではないだろうか・・・?と、いつ行ったとも思い出せない位まえに親知らずを抜いた以来の通院です。が、今度はその時とは違う歯医者さんへ。ビックリでした。個室だし、真正目にテレビまであって「笑っていいとも」まで見てしまったし、さらに痛くもかゆくもなく、快適な治療!麻酔も上手で、必要な所以外シビレも来ないっ!

という事で、次回の演奏会まで日にちもある事だし、いっそ、悪そうな所は全部治してしまおぅ〜!と、まるでお嫁入り前の歯医者通いのような感じで、この際、勢いづく事にいたしました!
ちなみに、悪そうな所というのは、全部“歯”の事です。性格とか頭とか、そういう所ではありません。念のため。・・・って、誰もそんな事、思っていませんよねぇ・・・墓穴を掘って早々に退場・・・(-_-)>

追伸:
このブログでも話題にさせていただきました中学時代のお友達こと“ルーポおぉやん”のサイト。その「日記」閲覧者数が早くも300カウントを越えて、なんと、本日14日付・記念の「新聞」が発行されていました!このブログからもリンク登録(絵本 lu-po ルーポ)してありますので、是非、こぞって遊びに行かれてください! 

小黒三郎さん作品展3

8cf2b0d2.jpg2月12日を最終日に、無事、モーツァルト週間が終了した事で、今日13日は『小黒三郎の組み木の世界』を観て来ました。場所は銀座の伊東屋9Fギャラリー。

電車など人混みの多い場所は、風邪をひいたりインフルエンザにかかったりする心配がある!と理由を付けては、車で繰り出したりするわけなのですが、今日も“花の銀座”へは、車で出かけました。数寄屋橋など晴美通りを走ると、なんだか、東京〜という感じがして、少々お上り気分!帰りは国会議事堂を真っ正面に見ながら走るので、さらに、コレゾ東京〜〜〜〜!という、かなりしっかり田舎モノのように感激して帰ってくるわけです。何度通っても、オォ〜〜っという気分になるのは、どうしてなのでしょう? (^^;)

さて作品展は、カワイイ組み木が勢揃い!ものすごくシンプルなのですが、暖かみがあって、色が優しくて癒される作品展でした。ただ・・・最終日という事で、購入済みの作品が多く、場所だけあって作品が無い!というものもあり、少々寂しい気持ちもしました。やはり初日に行かなければ・・・!

伊東屋は2丁目。駐車したのは7丁目・・・。スキーの原田選手ほどではないのですが(←こういう時に例にして申し訳ないですが・・!)勘違いをし、かけ離れた場所に置いてしまいました。7丁目といえば、銀座YAMAHAのある所。せっかくなので立ち寄り、CDを購入。3月19日に省略型で演奏予定の曲、ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」が入ったものを選びました。ラフマニノフを集めた2枚組でお買い得のそのCDは、私が小さい頃、とっても感銘を受けたリヒテル演奏のピアノ協奏曲第2番も収録されている上、エリック・カルメンのNever Gonna Fall In Love Againの元となった交響曲第2番も収録されており、内容ともども大満足!
それにしても・・・あらためて聴くと「もぅ〜こんなにそっくりに曲を書いちゃって!」とエリック・カルメンさんに言いたくなりました。

ハートとモーツァルト・チョコ!3

716ce235.jpgしまりすミュージックホールのモーツァルト生誕250周年をお祝いする演奏週間もいよいよ佳境に入り、あと1日で終了!という所まで来ました。
演奏をしていると、あらためてモーツァルトの作品の良さを感じ、心身共に心地よく元気が湧いてきます。
健康的かつ精神安定剤的な音楽なので、ホール全体、穏やかな時間が流れて毎日快適です!

・・・が!しかし!

本当の所、いかに精密に美しく音楽を再現できるか?という極限で弾かなければいけないので、気は抜けないし、本当に難しいなぁ・・・としみじみ感じる今日このごろなのです。簡単にペラペラ弾くと、ただの音。1つ音が動くごとに、いかに表情を感じながら話しができるか?が勝負なので、その作業を瞬間に指が感知して表現する細心の神経が必要となり、そういう意味では、そもそも健康で精神もどちらかといえば“躁”気味な私としては、逆にストレスという刺激を受けて、デロレンとせずに済み、丁度良いのカモしれません!

ところで、今回は、なんと会場入り口で『モーツァルト・チョコ入りハート型エコクラフトバスケット』が並び、こちらニコニコ販売中〜!
「モーツァルトクーゲルン」という“ウィーンのおみやげ”というチョコを“おみやげ宅急便”なるもので必死に取り寄せ、そのチョコとくるみ、さらに飴までセットにしてしまったりして、しまりすならではの、バレンタインデーのハートフルな贈り物を作ってみました。エコクラフトの中村佳子センセイが試行錯誤の上、独自に考案したオリジナルなハート型バスケット!チョコっとした小物を入れるにも便利で、さらに愛に溢れた素敵なハートを眺めているだけで、ポカポカ心温まります。ちなみにお値段は、980円(←チョコの原価が高くて・・・) と、以上、コマーシャルでした 

追伸:
ちなみに、このモーツァルト・チョコ、洋酒が効いた味で、大人向き。美味しいです!

モーツァルトが来た?3

f43b5027.jpg2月7日〜12日の6日間連続、しまりすミュージックホール恒例の演奏週間が始まりました!今回のテーマは『祝!生誕250周年モーツァルト』という事で、毎日モーツァルト三昧なのです。

さて、その初日・・・準備中の出来事です。「モーツァルト」の肖像画(ご近所のH氏が模写して下さったモノ)を所定の場所に掛けた途端、ボロッと落ちたそうなのです!(正確には、落ちる寸前でギリギリセーフ!ヒモがほんの僅かに引っかかってシガミツイテいた、という感じ!)・・・で、それを直して再度飾ろうとした途端!今度はヒモが切れてドサッ!(こちらも正確には、ドサッと落ちる所を危うく額ごと押さえて難を脱した!)

2度、モーツァルトが、予期せぬ形で落ちた(否!落ちそうだった)わけなのです。が、これだけにとどまらず・・・ナントなんと、3度目がありました。しまりすの入り口(門扉)に掲げる演奏週間のお知らせボードがあり、今回は珍しく文字だけではなく、モーツァルトの肖像画(写真参照)をアレンジしたものを掲げていたのです。が・・・演奏会終了後、コールしまりすのメンバーが「はがれて落ちていました!」と言って“拾って”きて下さいました・・・(-_-;) 雪上がりだったので、テープも剥がれやすかった、といえばそれまでですが、何でモーツァルトのお顔がある時に限って・・・。

とにかく、1月21日の紀尾井ホールに引き続き、よりにもよって演奏会の日に、またまた雪が降るし・・・!

肖像画落ちまくり・・・で、よもや不吉な予感が漂っていましたが、雪も降った事だし(←関係無いか?)これは、モーツァルトが来てくれた!と思うことにしました。なぜなら、これまでになく連弾モーツァルトは、気持ち良く弾けたので・・・!
という事で、しまりすミュージックホールには、どうやらモーツァルト様ご来館中。そういう意味でも(?!)どうぞ、楽しみにいらして下さいませ!

週末の楽しみ・・・!5

a7de3080.jpg2月3日の節分の夜は、赤坂のライヴハウスへ行きました!
ビートルズ・ナンバーを中心とした演奏だったのですが、久しぶりに聴くバンドの生ライヴ!カッコイィ〜!という感じで、はしゃいで(?!)来たのです。もう本当に素敵な気分の「福」をいただいて幸せに帰ってきた!というゴキゲンな金曜日でした。

そして、明けて2月4日晴れ。翌日土曜日は、横浜みなとみらい大ホールで、モーツァルト三昧!“ゆり様”はじめ、しまりす演奏会でお世話になっている方々が多く在籍する神奈川フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会に行きました。ホールの真っ正面というか、演奏者と同じ側で客席が正面に見える席=パイプオルガン側からの鑑賞だったので、指揮者が真っ正面。曲に求めているものもハッキリと見えて、かなり勉強になりました。短調の曲が多く演奏されたせいか、モーツァルトの心の声が聞こえて来そうな曲ばかりで、じ〜ん!と来たりしつつ、時間が過ぎて行きました。
(写真は、みなとみらい展示ホール前から見たベイ・ブリッジ!です)

さらに明けて2月5日。この日は、休息ではなくお仕事でしたが、地元・麻生市民館大ホールにて、川崎市合唱連盟の主催による合唱祭に出演して来ました。19の出演団体を休み無く聴くので、もぅタイヘン!・・その1団体として出ました。
ヤルコトはコーラスの指揮。これが、何となくソワソワした気分になるのです。家を出る時も、何となく余裕のあるような無いような時間をもてあまし、ソワソワ。暗譜を確認したりして、またソワソワ。行ったら行ったで、ドキドキソワソワ。ピアノを弾くなり歌うなり音を出すのならともかく、指揮は音を出さないのに評価だけされるという、何とも存在の曖昧な音楽家。へんな存在ですよねぇ・・・
なかなか好評だったようなので一安心でしたが、なんだか帰ったらドッと疲れて、何もできませんでした(^^;)

さてさて、そうしていよいよ火曜日からは、しまりすの「モーツァルト演奏週間」開幕です!せっかく週末を気分よく過ごしたのだから、その気持ちも乗せて、素敵なモーツァルトを演奏できたら良いなぁ〜〜〜と思い、これから“激練”して備えます!

今日は「ぞろ目」づくしの日1

2月2日の2が並ぶ今日は、それ以上に「ぞろ目」な日!という事を知る人は、そう多くはないと思われるので、非常にクダラナイ話題で大変恐縮ですが・・・(^^;)今日の話題とさせていただきます。

実は、2006年が始まって「33日目」さらにっ!今年は、あと「333日」で終わり!なのです。(オォッ〜〜!パチパチパチ←驚きと感激の声と、どよめきの拍手?!)

どうしてこんな事に気づいたか?というと、それは、毎日、英会話を1表現ずつ憶える、という“日めくりカレンダー”のおかげなのです。「今日は何日目、あと何日」という数字が小さく印刷してあり、それで気づいてしまった!というワケです。ちなみに、今日の憶える英会話表現は「どうして?」の言い方。「Why?」を使わないで「How come?」という言い方もあるそうで、それを憶えました(^^)v

・・・さて、明日は節分!
心をオニにしてピアノを練習しなきゃ〜と思っている時に限って「オニは外〜〜〜!」と叫んで追い出さなきゃイケナイなんて、残酷ですねぇ〜(←非常に喜んでいる)。・・・せっかく、そんな口実も有る事だし(?!)、2月3日はオニの練習を止め、夜は、久しぶりに出かけて来る事にしました。福は内〜という事で、オニの出て行ったスペースに、出かけた先で福を入れて帰ってくれば、今年もさらに良い年になるカナ?と期待を込めてのお出かけです。皆様のもとにも「オニは外〜!福は内〜!」

2月早々のグラッ!1

2月1日になり、もぅカレンダーをめくるのか?と思っていると、夜半20時36分頃にはグラグラ揺れて、ヒシッと机にしがみついた、と・・・2月は何だか落ち着かないスタートを切りました。

あんなにユサユサと揺れたのに、気象庁発表によると、川崎市麻生区は震度2!震度5とか6とかは、いかがなモノか?と思うと、本当に怖いですねぇ〜。揺れている間、防災用品バッグ、お財布、携帯電話などを持って逃げるんだ!良し!などと考えていると、いつの間にか揺れはおさまっており、大地震などになったら、こんなノンキに考えているヒマって無いのね・・・と妙に実感した次第です。

実は、揺れた瞬間、何をしていたか?というと、醤油ラーメンを食べていたのです!ツルツルとゴキゲンに食していたら揺れており、机にヒシッとしがみつき、取り急ぎガス・ヒーターだけはバチッと消し、でも、まだ何故か食べる手は止まっていなかった!という、情けなさ・・・というか、地震より食第一!「食べておかなきゃっ」と本能で思うのでしょうか・・・(^^;) 病気もしない筈です!

そんなこんなで、2月が始まりました。
絵本が期待される「オォやん」のサイトの表紙が、なんと変わっていた!手書きのトップページでは無くなっていた!のです。日記も、日に日にポッポッと増えていて、何やら動いていて良い感じなのです!さすがB型!やり出すと早いっ!
同じB型の私は単純に影響され、しまりすサイト情報もブログの投稿も、ポッポッと日に日に増えるよう、ガンバロー!と、またまたファイトが出て来た次第です 
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ