しまりすのミュージックワンダーランド

しまりすミュージックホール&ギャラリーから発信する
施設情報&講座情報の他、音楽や美術に関する事柄を中心に
見たこと、聞いたこと、発見したこと、楽しかった事などを語るブログです

2007年07月

「作品展」開催中〜♪4

60032864.jpg今週25日〜29日までは「しまりすギャラリー」にて作品展を開催しております。

しまりすギャラリーでは「アートクラブ」と名付けられた会員制のアート講座を開講しているのですが、その受講の方々による作品の展示会が今回のこの作品展。毎年1〜2回、夏と冬にあるのです。
日頃の積み重ねで作られた作品が“形”となって完成され、それが展示されているのを観ると、過ごした時間の素晴らしい重みを感じます。

展示する作業は、まぁ〜コマコマ細々雑用あり掃除あり。することだらけで、何でこんなに大変なのだぁとか言いながら準備をするのですが、展示が終わり、期間中、毎日ただ眺めていると、本当に素敵な空間で、部屋に居ると幸せな気分になるのです。
やって良かった!と思う瞬間です。

ウッドバーニングとエコクラフト、そして、着物リフォームの先生の表装&書作品などで満たされている「しまりすギャラリー」
お時間がございましたら、是非、ご覧いただけたらなぁと願っております。
28日&29日とも、13時〜17時です。特に29日は、11時より『かわいそうな象』のコンサートもあり、音楽&美術の両方が楽しめる“しまりす”ならではの、超オススメ日です

1ポイントレッスン3

237f10c3.jpg7月22日(日)に「1ポイントレッスン&コンサート」という夏の特別企画が終了いたしました
3名の方のピアノや歌を聴かせていただいて、それぞれ30分間のレッスン。そして休憩後は、受講された方々による演奏会、というそういう段取りの企画だったのです。
皆、それぞれ思うことなどあり参加されている方ばかりで、その熱心な取り組みには、本当に頭が下がります。それに応えるべく、私もずいぶん語り続けました(?!)
こういう時間は、ずいぶん勉強になります。 何となく賢くなったような気もするし・・・ また来年が楽しみです!!

この企画に、ご近所からとても穏やかなご夫妻がいらしてくださり、この日の事を、写真入りでブログに書いて下さいました。是非ご覧下さい。

ゾクゾク集束中!3

10bb128a.jpgしまりすのコンサートにいらっしゃるたびに、ハンコが押され、そのポイントが10個貯まるごとに抽選会。特賞は「コンサートご招待」。以下、記念品などが当たる!という【ミュージックポイントカード】が、5月の演奏週間の時から開始されました!

・・・開始から2ヶ月。
初!の抽選会も恐らく、近い将来、おこなわれるのです
という事で、7月上旬から着々と(?)その準備が始められておりました。そうして出来上がってきたのが、写真のそれ。しまりすロゴ入り付箋用紙です。
以前、何周年目だったか・・・忘れてしまいましたが 一度作成し、かなり好評だったものなので、このたび、色違いで再び復活!させました。これが賞の1つ(しまりす“小”賞の予定)さらに、明日の朝には、また別の、しまりすお役立ち珍品が出来上がってきます。始めて作ってみた物なので、楽しみに待ち受けている最中です♪

ということで、ささやかながら“出来た”という物がゾロゾロ集まって来て、ウキウキする毎日をおくっております。


そうそう。来年5月24日(土)には、2005年に共演させていただいたチェリストのL.ゴロホフ氏との再共演が実現する事になりました。
今度は、5月に迫本章子さんと共演の際、素晴らしいっと思った曲ベートーヴェンの第3番チェロソナタと、かつて、ブルガリアのコンクールで賞をいただいた思い出の曲フランクのヴァイオリンソナタイ長調(のチェロ版)を共演する!という事になりそうで、ワクワクワクワクなのです。

8月14日・タケミツメモリアルホール。10月24日・紀尾井ホール。来年5月24日・Hakuju-Hallでゴロホフさんと共演!と、ようやく大きなホールや良い演奏会に恵まれるようになってきて、少しずつ演奏家らしくなり(?!) 気が引き締まって来ました  日進月歩で日々努力し、頑張りたいと思います!

本番の連投・嬉しく終了♪4

a5676916.jpg台風の接近が危ぶまれる中、7月14日(土)横浜市旭区公会堂での「子どものための音楽会」、15日(日)ミューザ川崎での「川崎市民合唱祭」の本番が、それぞれ終了いたしました

14日の主催“音楽教育研究会”は、以前、私が賞をいただきました「川崎音楽賞コンクール」(現在は「ひろば賞」という名で続いているコンクール)の主催でもあり、そのコンクールのおかげで「しまりすミュージックホール」も誕生し、ベーゼンドルファーとの良い出会いもあり、何より、現在の音楽活動が出来ている、という事で、本当に御恩のある所。
そういう意味でも、出演に大変意味のあるコンサートだったのです。

さらに!
そのコンサートの最前列に、とっても熱心に聴いて下さっていたお母様とお嬢様がいらっしゃいました。お二人の、演奏の終わるごとに、楽しそうに拍手をおくって下さる姿が非常に印象的でした。すると、大変嬉しいことに、そのお母様が、翌朝(つまり今日)、あらためて、メールでご感想などをお送り下さったのです。
もぅ何とも嬉しく、感激の出来事でした。どうもありがとうございました。
こういう時、あぁ演奏活動をしてきて良かったなぁ〜とつくづく思います。


そして・・・
15日(今日)は、ミューザ川崎に、女声合唱「コーロモナミ」の指揮で出演。

7分ほどのステージでしたが、真剣な舞台出演となりました。
ブラームスの小品2曲と『京都・春から春へ』という小川淳子さん(作詩)・千秋次郎さん(作曲)の組曲作品の中から1曲を演奏。大変光栄な事に、作詩家の小川淳子さんが、この曲を演奏するという事で、ご夫妻でいらして下さいました。そして、とっても良かった♪と心からおっしゃって下さり、私も本当に嬉しく、あぁ音楽をやってきて良かった!とつくづく思ったのです。

「音楽のまち・かわさき」のおかげで、2日間は本当に喜ばしい出来事に満たされたので、しまりすミュージックホールの入り口で張り切っているミュートン君(マスコット)に特別出演していただく事にいたしました。(写真)
結構、愛嬌があり、なかなか可愛い存在なので、いつも目立つ所に飾られ頑張っています

素晴らしい音楽!4

いよいよ、7月14日(土)が目前!
14日は「こどものための音楽会」という催し物に、フルーティスト石井孝治さんの共演者として、出演する事になっているのです。
石井さんは、しまりすミュージックホールはもちろん、他でもずいぶん演奏をご一緒させていただいているのですが、海外の演奏家のごとく、合わせも1回でOKの素晴らしい音楽性の持ち主なので安心です。
時々、本番になると、色々と仕掛けて来ることがあるので、それに、いかに反応できるか?という所が、ピアニストとしては、腕の見せ所!?! 今回も、スリル満点です。

さて、その石井さんが選曲したプログラム。“こどものための”とはいえ、リサイタル2つ分位に感じる豪華曲がずらずら・・・ ホイホイと引き受けてしまった事を後悔する位の作品がズラリ〜〜〜!
という事で、猛練習が必要となりました。
・・・が、猛練習をすると「何と良い曲なのでしょう〜〜〜〜!」と、感動する作品ばかり。中でも、バッハのフルートソナタ(ロ短調)は、以前に取り組んだ時も良いと思っていた曲ですが、あらためて取り組むと、これまでの、どのバッハでも感じえなかった何事にも代え難い音楽を感じさせてくれるのです。半音階、クロス(十字架)の音型、涙の音型、憐れみたまえの音型で埋め尽くされた第1&3楽章、究極に美しい2楽章・・・
半分、イカレタ作品(←バッハ後期に多い)のように思える曲なのですが、あまりに“哀しい美”を持っているのです。そのため、時間を忘れて弾き続けてしまうので、困りものです。また朝になってしまいました・・・
でも、本当に何ともいえないです。“素晴らしい”の一言に尽きます。
なので、ついでに、このたび、私の葬式音楽もこれだっ!と決める事にいたしました。

素晴らしい曲をお客様にお伝えする事こそ、演奏家にとって究極の仕事だと思っているので、この一見、複雑な曲から、バッハの魂を受け取っていただけるような、そんな演奏が出来ますよう、あと1日“激練”しつつ、頑張りたいと思います。

・・・台風が気になる今日この頃ですが・・・

ショックな出来事1

6月26日(火)、近所の「琴平神社」拝殿&本殿が全焼してしまいました

1826年建立、という由緒ある神社で、毎年、初詣はココ!という感じの、幼い頃からの馴染み深い場所でした。火事の原因が放火!というのも怒り心頭です。51才!万引きの前科有りの悪党で、氏子である叔父さんへの恨みとかが原因らしい。いい大人が、何考えているのか! そういう個人的な事で焼くなら、自分の服でも焼いていろっっ!という感じです

とりあえず、事件は一件落着しているらしく、さらに、再建される予定という噂も聞いているので、今度、お見舞いに行ったりしつつ、今後はそのような災いが及ばぬよう、神社をよくよく拝んで来ようと思います。

2008年の初詣。果たして、神社はどうなっているのでしょう・・・?

たなばた4

0abe8d71.jpgササの葉さらさら〜♪
・・・と、お客様と歌を歌った演奏週間「音楽と文学の散歩道」プログラムでは、ラフカディオ・ハーンの怪談「むじな」も、今月の新作として初披露!ライトを消したり、ピアノの内部奏法を使用したり・・・と、色々な趣向を懲らしつつ、おおくりいたしました。聴きにいらしてくださった子ども達が「怖かったっ!」と言ってくれたので、きっとこの演目は大成功 原作は英語なので、久しぶりに(?!)辞書をひきひき、自分で訳もきちんと作っておこないました。我ながらアッパレ!

メンデルスゾーン特集では、通称“まがりん”(江原郊子さん)と、初しまりす演奏!共演の“ミッキーさん”(山川一江さん)ともども高校時代からの友人で、特に“まがりん”とは、生徒会&学生会をずっと共に務めてきた仲だけに、その喜びも格別でした。山&山コンビで、恐れ多くも声楽家のミッキーさんと二重唱も出来たし!幸せな公演でした。

“美奈ちゃん”(池田さん)との2台ピアノ公演では、二人でマイクの前で♪カモンカモ〜〜ンと楽しく歌ってしまったりして、それはそれは楽しかったし・・・7月も、早くも4日目。あぁ終わってしまった!という感じの演奏週間でした。

が、まだ続編が・・・
ホールには、散歩道プログラムの時に、お客様に書いていただいた願い事(短冊)を笹の葉に飾り、託しました。今度の土曜日「たなばた」まで大事に飾られます。どうか皆の願いを運んで叶えてくれますように・・・
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ