しまりすのミュージックワンダーランド

しまりすミュージックホール&ギャラリーから発信する
施設情報&講座情報の他、音楽や美術に関する事柄を中心に
見たこと、聞いたこと、発見したこと、楽しかった事などを語るブログです

2007年09月

日頃のおこない良く・・・♪4

演奏週間。初日公演!無事決行〜♪
ラソラ〜〜〜〜っ と高らかにパイプオルガンさながらの音が、しまりすミュージックホールに響き渡り、開幕いたしました

子供の頃から良く知った方々に聴いていただけて、なんともアットホームなコンサートとなりました。夜ならではの落ち着きもあり、月も夜空を照らし、理想的でした。
これで、明日からも元気に頑張れそうです。

いよいよ演奏週間のはじまり!4

87bbbcee.jpg6月以来、実に3ヶ月ぶり!
しまりすの恒例(9年目!!)となる演奏週間が25日から30日です。27日が満月だそうで、勝手に「お月見週間」と別名をつけておりますが 今回は、音楽のルーツを系統別に研究(?!)する『何のため?シリーズ』で、第2回目「教会のため」と題してプログラムしました。この音楽なくして音楽の歴史は語れず!ですから、しっかり勉強しなくてはっ!という感じで頑張ってみました。

・・・といっても・・・なかなか奥深い所までなど、こんな薄い研究で及ぶワケがない! 聞きかじりの事ばかりで理解も浅く 結局は、素敵な素晴らしい音楽だけを取り上げた♪という、普通の楽しい音楽会!という位置づけになってしまいました

研究が浅いなら、せめて、行いだけでもよくしなくてはっ!という事で、心がけたのですが、三つ子の魂100まで!という事で、それも叶わず(?!) それじゃぁ〜と、どうしてそういう発想になるか?は置いておくとして、今回、パイプオルガンの変わりにキーボードを使う関係で、スピーカースタンドを奮発しました!(写真)

モドキの音なので、音の聞こえて来る位置!というのは大切です。いつもは床から約20センチの所に置いていたので、今ひとつだったので、ず〜〜〜〜〜〜っと気になっていたのです。それがっ!このたび、座ったときの耳の位置に置けるようになりました!

足元もスッキリだし・・・というワケで、今日からの演奏週間は、行いもよく(?)備える事が出来ました。初日の初っぱなで飾る曲は、そのスピーカーから大音量で発する、バッハの衝撃的なあのトッカータ。
パイプオルガン「タリラ〜ッ(ラソラ〜ッ)」で始まりスタートですっ!

・・・と妙に張り切って準備は整ったのですが、当日になってもご予約がゼロ
今日の19時30分「気楽な教会音楽」公演は中止でしょうか・・・
やはり日頃のおこないが・・・???!!!

いよいよ合わせが始まりました♪2

25日〜30日におこなわれる「しまりす演奏週間」の合わせが、18日の今日から、いよいよ始まりました

トップバッターはソプラノの村谷祥子さん。相変わらず、本当に清楚で美しい声です♪ 曲にピッタリ。彼女はバロック宗教音楽に特に長けていらっしゃる方なので、その旋律ラインが美しく描かれて、一緒に演奏していると、とっても気持ちが良いのです
当日も楽しみです

・・・まぁとにかく先週は、楽譜づくり&事務作業ばかりだったので、これで私もやっと自分の練習が出来るカナ??!!という所まで来ました 演奏曲も、3プログラム分ともなると、やたらといっぱいあるので、とにかく必死でやらねばっ!
あと1週間しかない〜〜・・・いやいや、1週間もある!
数あるスケジュールの合間をぬって時間をヒネリ出しつつ、頑張ってまた乗り越えたい!と思います!さぁ練習&練習〜!

やっと終了〜♪2

17日。敬老の日。
ちょうど1年前。歌を歌い、フルートと共演し、ソロピアノを弾く、という3つ巴の欲張り企画「敬老の日スペシャル」と銘打った『歌とピアノのリサイタル』をおこなったことを懐かしく思い出します

企画・構成・事務・印刷物制作・演奏・・・自主企画は隅から隅まで、すべて自分でやるので、いやぁ〜大変 それにこの時は、ゲストでご出演下さったフルートの石井孝治さんから、半年前に「敬老の日に、フィリアホールが取れちゃった(!?)けれど、使いませんか?」という話しが急に舞い込んで「何か企画して活かします!」と受けてしまったのが運のツキ!
はじめは、ピアノの発表会とか、普段お世話になっている演奏家の方々とのアンサンブル公演とか、他の方のリサイタルをアレンジするとか、2ヶ月くらい考えていたのです。
・・・が、次第に「いや!せっかく素敵なホールがあるのだから、お世話になっている方々が近くだから行ける、と言って喜んでいただけるような「敬老の日」っぽい企画をしてみよう〜 」という思いにいたり、えぇいっ、この際、歌も歌ってしまおぅ!という事になりました

今思うと、ずいぶん大胆な発想に、我ながらよく実現した!と思う今日このごろです。

さて今年は・・・

もぅ〜やだよぉ〜〜〜〜と思うような楽譜の制作に追われました!
楽譜を作るのは好きなのですが、パソコンとの連携が滞るとねぇ〜
とにかく、スキャナで読んで何々、という作業になると、イマイチです。

去る1月27日におこなったオリジナル・アレンジによる「魔笛」公演の楽譜制作では、困難極まりない作業の連続だったので、もぅこの時の苦労はするものかっ!と思い、今回は、世界標準と呼ばれている楽譜制作ソフト「フィナーレ」に乗り換え、さらに、作業に最適!なMIDIキーボードを購入し備えました。

そうして先週から、ずっと掛かっていた楽譜制作。やっとやっと・・・バッハの♪「主よ人の望みの喜びよ」が入ったカンタータ全曲演奏するコンサートの、ヴァイオリン&チェロ用パート譜をそれぞれ完成!

何と晴れやかな敬老の日!

この公演は、来週から始まる演奏週間の最後2日間(29日&30日)におこなうのですが、何故だか、お客様のご予約が全然入ってこない ・・・ので、なんだか苦労が報われない感じになりそうなのが懸念されます ナントカしなければっ!

勇敢な紳士のセミ退治!2

9月9日(日)「しまりすミュージックホール8周年記念コンサート」が、ほぼ満員のお客様に囲まれつつ終了いたしました。

実は、この記念すべきコンサートが“飛んで”もなく、ビックリ事件勃発の印象深いコンサートとなってしまったのです!
開演14時30分。さぁいよいよ!と張り切ってホールの前まで行くと、何やら客席がザワザワ・・・。何と!視線の先には“アブラゼミ” 
数十分前までリハーサルをしていましたが、その時には居なかった!ので、まさかぁ〜の世界。何を冗談を・・・と見上げたら、冗談どころか上段にセミが・・・

そこへ、すっく!と立ち上がった勇敢な紳士!
しばし考えをめぐらしつつ、まずは、脚立に昇りました・・・が、届かず・・・!!
仕方がないので、私は「この際、始めましょう〜♪」と言って始めようとするのですが、やはり客席は落ち着かない様子(←当然です!)
すると・・・・ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
思い切り、飛んだじゃぁありませんか!ホールの中を雄大に!?!?! 照明を消したり、とにかく一騒動。そうしてセミは、しばらくひとしきり注目を浴びると、知ってか知らぬか・・・ほどよく手の届きやすい場所に着地!

そこへ、またしても勇敢な紳士登場!ハンカチを手に脚立へ昇るやいなや、サクッと包み込み、生け捕りに!・・・セミはあっという間に行き場を失い、紳士に外へ連れ出される事となりました。 本当にヨカッタです!(勇敢紳士のTHさん。本当にどうもありがとうございました!)

演奏会は、約10分のセミ騒動ののち、滞りなく執り行われ、かくして8周年は無事終了したのでした。・・・それにしても、8年目にして、セミ入りコンサートになろうとは・・・昆虫に歓迎されるほどオメデタイ日だったという事でしょうか?!?!?
何がおこるか、わからないものですねぇ〜〜

9月1日 8周年!3

75718352.jpg8月中旬の激しかった猛暑も跡形無く去り、現在は、9月下旬並の涼しい毎日・・・という事で、9月1日になってしまいました。
今日は、記念すべき、しまりすミュージックホール・オープン記念日
早、8周年を迎えました。

この8周年を迎えるにあたり、8月中に人知れず、ずいぶん色々模様替え。

その1 ホールのチリ&ホコリを一掃!
その2 ギャラリーのテーブル配置換え
その3 しまりす看板に、木枠がつきました!(←太田先生の手作り!)
その4 キノコの生えてしまった案内板を止め、子リス2匹に(←写真参照)
その5 しまりすアートショップ リニューアル
        ↑ 9月1日の予定でしたが・・・中旬になる予定

という具合です。どうぞキョロキョロして見て下さい。

8月は“万葉の湯”以来、全仕事が開始し、ワサワサしている間に終わってしまいました。25日&26日は、ウッドバーニング&クラフトバンド手芸の大体験会があり、さらに、千葉そごう「木の香」に行ってきたり・・・。8月28日は『音楽とことばの散歩道』という演奏会(講座)を新宿・角筈区民センターでおこなって来たり
そして8月31日は、初台のオペラシティの中にある“近江楽堂”でおこなわれた、学生時代の友人が奏でる古楽の公演を聴きに行きました。時代をタイムスリップ。とっても楽しく素敵なコンサートでした!

ヒマヒマする日が無く、仕事も押せ押せで・・・9月はまた楽譜作りと練習、アートショップ準備などに追われ、あっという間に過ぎそうです。
秋深し・・・と、季節を味わえる日があると良いのですが・・・
やはり、9月はススキに団子の“お月見”でしょうかねぇ〜〜
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ