しまりすのミュージックワンダーランド

しまりすミュージックホール&ギャラリーから発信する
施設情報&講座情報の他、音楽や美術に関する事柄を中心に
見たこと、聞いたこと、発見したこと、楽しかった事などを語るブログです

2010年01月

28日「だるま市」4

9bc2c482.jpg1月28日は、毎年恒例・関東おさめの「だるま市」の日。

地元・麻生不動尊で、のろしが上がり、この恒例行事がおこなわれました! そして・・・行って参りました。

現在、しまりすミュージックホールでは、演奏週間の真っ最中なのですが、28日は、私の出番は無く、ホスト役!・・・という事で、午前中に、徒歩約10分の道のりを行き・・・

お目当て 長嶋だるま さんの、6号&4号の2つ。
目のあった! 2つのだるまさんを購入してきたのです。
今年もよろしくお願いいたします。だるま様。カチカチ(←願かけをしてくれた時の音)


そうそう。毎年、決まって、まことに不思議な事に、新しいだるまさんが来た途端、思いがけないお話が舞い込んだり、お客様が増えたりするのです。
今年も例外なく・・・

なんとなんと、2月4日に、TVKテレビに、生出演する事になりました。
詳しい事がわかりましたら、またブログにアップいたしますが・・・
いやはや、ビックリ&ビックリ!!!

ま、その前に、明日の演奏週間・最終日! ピアノ・ソロ公演(←でも、こっそり歌入り!!)
お客様は、非常に(異常に)少ないのですが・・・  頑張ります!!

地デジ♪4

我が家にも、地デジっ!が 遂に開通〜〜〜〜〜!

念願の(?)というよりも、本当の所は、アナログテレビの調子が今一つ。さらに、共同アンテナの入り具合があまりにひどくなり、コリャダメだっ!
・・・という事で、昨年、年末押し迫る頃、景気づけもあって「えぇいっ!買ってしまえっ!」という感じで、地デジ対応テレビを購入!

そして、やっとその日はやって来ました。
金曜日に“光テレビ”の配線工事に入ってもらえて、無事、完了
で、さっそく見ました。デジタル放送。

『・・・・・・おぉ〜おぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!!』

きれい。スゴイッ。全然違うっ!違いすぎっ!!!おぉぉぉぉ〜〜〜っ!!!

感激の嵐です。

アナログテレビの時には「これでも充分、綺麗じゃないっ。どうしてわざわざ換える必要が?」なんて、ずっと思っておりました。テレビ売り場に行っても、今一つ、魅力を感じることが出来ず、それよりも・・・と、気がつくと、パソコン売り場をウロウロしていたりして、時は過ぎていたのです。

いやいや、とんでもない。すばらしぃ〜〜〜鮮やかさ。一目瞭然の美しさ。

どうぞ迷っている方は、早めの交換をオススメ致します
快感ですよぉ〜〜〜

琴平神社4

4fd6164d.jpg通常通りに戻ったブログを書いてから
早いもので一週間以上経過!

さて、ブログですが
あまりに日常すぎて、放置してしまった・・・
わけではありません

かなり一生懸命、ピアノの練習をしていたり
「しまりすだより」の制作に追われていたり
日に日に変化する“デジタル化”に対応しようと、手配やら何やら
ちなみに、今日は、いよいよ“地デジ”の工事です!!=今日から“地デジ”

そのような感じで、色々ありすぎだったのです

あ! ・・・それで疲れて(?)寝過ぎたり・・・  それが大きいか・・・?

・・・写真は、またまた日をさかのぼりますが、1月1日〜11日迄、毎年、初詣に行く近くの由緒ある「琴平神社」でのお写真です。
『柿生の里展』のお正月・特別展示!
という感じで、待合室にさまざまな美術工芸&お花などを展示してくださるのですが、その一画に、ウッドバーニングのコーナーを設けて下さっており、その様子を搬出前にパチリ!
(そういえば、この日は雪が・・・)

そして、その後、先日17日(日)

高津市民館ノクティホールでおこなわれました『こどものための音楽会』という演奏会で、約20分の演奏を終えました。舞台でのリハーサルが、5分、という限られた中なので、年中、パコン・パコンに荒れている可哀想なスタインウェイ・ピアノに弾きなれるのは、結構、難関です
本番の演奏後半、おぉ〜〜!と調子があがってくる頃に、本番も終了・・・みたいな感じで、あっという間の出来事になってしまうわけです。
・・・で
また、写真を撮るのを忘れましたが(何故か忘れる)・・・ 舞台の正式な写真&集合写真などを別途、注文してあるので、それが手元に届きましたら、掲載してみたいな、と思います。

演奏後は、Tさんご夫妻とHさんと、美味しい“天ぷら”を囲んで、グビッと一杯
美味しいひとときと、美味しいお料理&日本酒で、新年初・演奏の後の余韻を楽しみました
(T様 どうもありがとうございます)

今年は9月に、チェコとワルシャワで海外公演もするので、ハリキッテおります!!!
日本酒で景気づいた所で、さぁ〜色々、頑張るぞっ!!!

ようやく平常どおり3

b4b9f2a1.jpg3日から始まった、ショパン国際コンクール in ASIA のご出場の方々のホール&レッスン室貸出も、12日に終了いたしました。

お借りくださった方々が入賞される、という、嬉しいニュースがたくさん舞い込み、とても明るい新年となりました。

皆様、本当によく練習されて感心しきりです。
高校までは、コンクールとまったく縁無く過ごして来た私としては・・・
「いやぁ〜〜小さい頃から、こんなにみんな、練習していたのね・・・」

話には聞いていた練習量。昔は、まさか!と思ってあまり信じていませんでしたが、同級生達の偉業(?)に、いまさらながら、感服していたりするわけです。
 ★小学1年生の頃、2時間練習でも少ない!
 ★小学3年生くらいになると、3〜4時間が当たり前。
 ★高学年になると、5〜6時間も普通
 ★コンクール前や演奏試験(←音楽教室)は、4時間練習をしてから臨む
 ★中学は、学校は必要最低限の出席をして、あとは休んで練習(←特殊の例ですが)
ウソかと思っていたら、現実だ!というのが、たいへんよくわかる、この毎年恒例のホール貸出だったりするのです。

ちなみに私は、どうだったのかと言いますと・・・
ナイショです。とても言えませ〜〜〜ん!!

反面、こんなに弾けるのに、どうして、もっと歌うように弾けないのかな、と思うことも多々あり、弾ける事と音楽を奏でる事は、違う事を実感するのも確かです。

作曲家は、上手に弾いてもらう為に作品を書くわけではないので、音楽、という観点から、一番大切なことを失なわないように、指導者は心がけなければならない!
と痛感する今日このごろです。


さて、そのような事を思いつつ過ごしておりましたが、12日は、火曜日組のレッスン生も、今年初めてのレッスンに、皆様、元気にいらっしゃいまして・・・
予想通り!
斜めに置かれたピアノに、おぉっ! と反応し、さらに、部屋に掲げられた大きなミュージックツリーに、関心を寄せておりました!
(写真は、レッスン室の様子)

・・・さっ、いよいよ平常通りに戻って来ました。
今週から、全部っ!
そうです!!! 全部、始まります
「しまりすだより」も、今日中に、何とか仕上げなければっ!!!

さらに加えて、今週末の17日(日)は、溝の口・高津市民館ノクティホールで、ドビュッシー『版画』を演奏するので、現在、必死の攻防を繰りひろげ中・・・!!!

新年一発目の演奏会。年始早々、青くならないようにしなければ・・・っ 
ちなみに『版画』は、中国・スペイン・日本を表現した3曲セット。とっても素敵な曲集です。

6日目レッスン開始3

6日目からは、レッスンも始まりました。
レッスン室のピアノ。 そうだっ!斜めにピアノを置いてみよう!
と、11年目にして、新アイディアで、初の試み。

実は現在、近所の音大で「ショパン・コンクール」のアジア大会が行われている関係で、1月3日から、ずっと毎日、しまりすのホールやレッスン室は、朝早くから (例えば、7時30分からとか!) 貸出の日々が続いており、この後、12日迄続くのですが、そのお借り下さいます全国各地の方々からも、お部屋は好評〜〜〜!

斜め置きのピアノは、演奏会チックな感覚も呼び込んでくれるような、少し優雅な感覚を起こさせてくれるので、なかなか良いようなのです。

その合間をぬっておこなわれ始めた、しまりすでのレッスンなのですが、昨日は、レッスン生も、その配置を初めて見て「あれ?」とか「お?」という面持ちで、部屋に入って来ました。予想どおりの反応。・・・しめしめ
ふふ。良い感じ!!!

さらに今日のレッスン終了後、B1額に入れた「ミュジックツリー」(=各国の名だたる音楽家が、木と枝葉に模して描かれた一覧表のポスター)を飾るので、来週、再びレッスンに来ると、また、きっとビックリする事でしょう!

ちなみに、このポスターは、以前、珍しいピアノをたくさん弾かせて下さった“名取ピアノ”さんで、いただいたもので、超〜優れものっ!
なんとかして、飾りたい、と思っていたのです。
飾ったら、写真を撮って、またブログでご紹介したいと思います。


・・・という事で、徐々にお正月が遠ざかって来ました。
また、今年も元気に頑張りましょう〜〜〜!!!

5日目にして・・・2

そして、5日目が過ぎました。今年も、あと360日

夕方、やっと、年賀状を郵便局に!・・・
専用のボックスを覗いて見ると、皆、4〜5枚をゴムで束ねている。多くても10枚程度・・・。そこへ、200枚以上の束を差し出してみたりする勇気!(・・・というより情けなさ!) それなりに分厚いので、穴に手を思い切り突っ込んで、そっと、大事に置いて来ました!

無事に、できるだけ早く、届きますように・・・

終わってホッとしたので、掃除・・・!と思いきや、まだ、その気になれず、そうだっ!ピアノだっ!・・・という事で、いきなり、練習が始まりました。
しまった!早く頑張らないと、17日は本番だった! ・・・

という調子で、一気にたくさん練習をしたので、こんな時間に・・・!

6日目からは、レッスンも開始。徐々にいつものスケジュールが戻って来ます。
・・・という事は、お正月もいよいよ終わり。
・・・あぁ・・・えぇ・・・っと・・・
掃除は、どうするのでしょう???

続く4日目!4

4日。今年初の外出をしました。
9時までに、川崎市民プラザへ!(朝早いっ!!)

7月1日(木)川崎市制記念日は「童謡の日」という事もあり、昨年に引き続き、大庭照子さんのコンサートが計画されているものの、まだ会場が取れていなかったのです。
今年は『川崎市民プラザ・ふるさと劇場』が、ふさわしいのではないか?という事になり、その会場取り開始日が、年始の関係で、4日〜でした。
で、今回、ホール取り係りを任されていたので、行って来たりしたわけです。

7月1日は、ライバルがおり、抽選となりました!
2本のうち「1」をひくと当選。パンパカパ〜〜〜ン♪ 当選!

これは、寅年。さい先が良い!!!

という事で機嫌良く、午後はやっと初詣。琴平神社へ行って来ました。

おみくじ・・・今年はどうでしょう。パンパカパンパンパ〜〜〜ン♪ 大吉!

という事でさらに機嫌良く、夜は年賀状の宛名書き・・・。
結局、掃除やピアノの練習までには至れずに、夜も更けました。

今日は「運」だけは、驚異的に良い日でしたが、明日はどうでしょう?
どんな一日が待っているのやら・・・

そして3日目。遅ればせながら・・・3

c24d92ab.jpg掃除をしている場合では無い事に気づき・・・!

「そうだっ!年賀状・・・!」

という事で、一大奮起!

喪中だからなぁ・・・と、いまひとつ、年賀状を出すか出さないか、迷っていたのですが、たくさんいただいたので、コレは・・・!という気持ちになり、突然、作成にかかりました。

それまでずっと、今一つ、アイディアが貧困で、気に入ったものが浮かばなかったのですが、1枚、メッセージカード風に、夜中から朝にかけて、せっせと作りました。
すると・・・なんだか導かれたように、どんどん出来て行き、あっという間に完成〜〜!
満足して機嫌良くなったところで、さぁッ!と、ひとまず・・・何故か一寝入り

そして、午後遅くから、文字などを付け足して行き・・・ついに出来ました
で、さきほど迄、宛名書きなどに追われ、明日も追われ・・・(掃除はどこへ・・・)

元旦のブログに載せた年賀状では、トラの頭がリスにトラれておりますが、その頭が郵便で届く!!・・・という、図らずも、年賀2部作の誕生〜〜〜!!!となりました。 

・・・というワケで、到着がかなり遅くはなりますが、お待ちくださいませ
届かなかった方・・・は、・・・???

(その頭部分だけ、画像を載せてみました)

新年あけて2日目3

初日の出。今年も拝みまして、明けました。

今年は、BGM付きで待ちました。そして・・・丁度、7時ころ。
ルビーのような赤い光りをキラリと放つと、お日様は、あっという間に、辺りを光りでいっぱいに照らしながら、グングンと上昇〜〜〜!美しかったです。
その光景を音楽を聴きながら見つめていたのです。最高な気分でした

それで、とっても気分よく過ごしていたら・・・
忘れてしまったのです。さっそくながら・・・。 写真!
なので、画像がありません

さらにっ。この日は満月。
6時ころ、西に真ん丸お月様が、オレンジ色に怪しく光りながら、沈んでいく、という現象もあったにもかかわらず・・・!!!
逃したのですねぇ〜〜〜。この瞬間も!!!

・・・というわけで、0時0分より楽しく迎えた2010年も、その後、色々と、悲喜こもごもに時間が過ぎて行きました。

で、明けて2日目。
なんと、実は、まだ一歩も外出しておりませんっ・・・

何を隠そう・・・たんたんと、事務所を掃除の日々。 ごった返して、こんなんじゃ〜〜〜今年、仕事がしにくいッたらっ!という程、スゴイ事になっていたので、大晦日付近から、ずっと続けております。で、まだ続いております。・・・
・・・という事で、新年・初夢の日にさっそく一句。

 初詣・・・いつになったら行くのやら


あ!初詣といえば・・・

しまりすから徒歩約5分“琴平神社”に行くと、10日迄、ウッドバーニングの作品が展示してございます。宮司さん(=画家・志村さん)の御厚意で、今年も飾らせていただける事になり、しまりすアートクラブの太田先生、大前さん、山口さん親子の作品5点を出展中です。
私は、シマウマの「見果てぬ夢」と、シマリスの「祝福」の2点を出品いたしました。もしも“琴平神社”へお参りにお出かけされる際は、是非、神社の待合室になっている所を訪れてみて下さい。

私も、近々行こう&行きたい、と思うのですが・・・掃除!頑張らないとっ!!!

2010年 元旦5

b80bbfa4.jpg新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ