しまりすのミュージックワンダーランド

しまりすミュージックホール&ギャラリーから発信する
施設情報&講座情報の他、音楽や美術に関する事柄を中心に
見たこと、聞いたこと、発見したこと、楽しかった事などを語るブログです

2011年05月

第14回「柿生の里展」も終わり・・・4

5月25日〜29日まで、歩いて約8分の由緒正しき神社
「琴平神社」
にて、『柿生の里展』がおこなわれていました。

琴平神社の宮司さん・志村幸男さんは、画家でもあり、このたび焼失した本殿が完成し、その天井画を手がけておいでで、そのお披露目もございました。(素晴らしかったです)
さらに、この展示会で販売されていた作品などの売上金は、今年は、東日本大震災の支援(義援金)となるそうです。

私は、ココで篆刻の方と出会い、本格的な“ハンコ”を作っていただきました。
ハンコ、と言ってはイケマセンね。“落款”です。
もう出来上がって、水曜か木曜ころに、お持ち下さるそうです!!!
楽しみにしています 


この展示会。
とっても光栄なことに、もう5〜6年前になるでしょうか、お声かけていただいて以来、ずっと、参加をさせていただいております。
今年も、ウッドバーニングの作品をしまりすアートクラブの有志の方とともに、飾っていただきました。

私の作品は2点
 ★地球に落ちた種
 ★楽しいひととき

この展示会には、書家の山口昌子さんも展示されているのです 
同姓同名・・・
読み方は、この方は、やまぐちまさこさん。(ちなみに、私はあつこです)

漢字で書いてあると、まるでわからない 
ご存じ無い方は、同じヒトが、書とウッドバーニングの両方をやっている、というように誤解をされて、そのままお帰りになるのです 

今年もそのようでした 


さて、さて、さてさて、
・・・いよいよ、今日31日から6月5日までは、今度は本拠地しまりすミュージックホールの演奏週間です!!!

練習のオニ!にならないと弾けないオオモノ作曲家「リスト」を中心に考えられた演奏週間。
テーマは 『リストとその時代の人々』 です。

初日と最終日は、久々に、池田美奈子さんと一緒に連弾や2台ピアノでアンサンブルをするので、30日は、その合わせでした。
ワーグナー特集を組んだ事もあって、二人とも、うなされるように(?)ワーグナー中毒にかかりつつある今日このごろ・・・。
「良いですねぇ〜」とか言って、二人で盛り上がっています!!!
どうぞお時間ございましたら、是非、お越し下さい。お待ちしております 

第6回くるみの会コンサート4

b1ea11d8.jpg5月23日(月)14時30分 ミューザ川崎市民交流室
『第6回くるみの会コンサート』がおこなわれました。

このコンサートは「くるみの会」会員の方々のための無料コンサートで
演奏会(会員の方からいただいているリクエスト曲が必ず入る)&お楽しみプレゼント抽選会&みんなで歌うコーナーなどが毎回、おこなわれており、約1時間半を会員の方々と過ごすのです。

今回のサブ・タイトル
「2011年 新たなる千年の始まり」

さかのぼれば、平安時代。
詳しくは869年に三陸地方を大津波が襲って、今年3月の震災の大津波は、その時以来、その規模に等しい大きな津波だった、ということから、今回のタイトルをつけました。 

約1000年に一度の出来事に、我々は遭ってしまった。 

でもそれは、また1000年先への、第1歩。
そう思って、そういうタイトルにしてみました。

写真は、みんなで歌おうのコーナーの時のハリキッタ光景です。 
今回は、メロディーを知らなくても、みんなで楽しめる、これぞ、究極の音楽の遊び、という“輪唱”をしました。ミューザ川崎の市民交流室は声もよく響くので、とっても綺麗でした!

今度は、7月25日(月)の「もも狩り」バスツアーの車内で歌う予定です。 
是非、ご一緒しましょう!! 
お待ちしております!!! 

産婦人科へ行く!4

1ad9f098.jpg5月21日(土)
初めて、産婦人科、へ行って来ました!!!

と、本日23日(月)ミューザ川崎の市民交流室でおこなわれました『くるみの会』の第6回目のコンサートの中で言ったら
「え〜〜〜〜〜???」
と、ザワザワ。

まさか、まさかの、おめでた報告!??

ではありませんで・・・

産婦人科&小児科がある「愛和病院」という大きな病院での、大庭照子先生が15年間ずっと続けられて来られた、という大事なコンサートで、ピアノのソロ演奏のお時間をいただいていたので、はるばる車を快適に飛ばし 埼玉県は川越まで、行って参りました。

ショパンとドビュッシーを弾き、あと合唱の伴奏を2曲。

あまりにも充実した産婦人科で、綺麗で、感動してしまいました。
何しろ、ここずっと病院に行っていない!
特に、産婦人科は、お初の訪問場所なので、見慣れない雰囲気にキョロキョロ。
まるで、ホテルのようだ!
という感じで、私は、すっかり、おのぼりさん状態でした。

今回のコンサートは、15回目でいったん区切りをつけるそうで、最終回、という事でした。病院の方々も、この日のために『小さな木の実』を合唱で用意され、感動的な幕引きでした。最後に、病院から大庭先生への感謝の舞い(?)という感じで

よさこい

を踊られて盛り上がり、とっても楽しかったです。

で、その2日後にあたる本日23日に無事、楽しく終了いたしました『くるみの会』コンサートの様子報告は、また、日をあらためまして・・・

そうそう。
7月25日(月)にオリジナルで企画いたしました『もも狩り』バスツアーのお申し込み開始が、いよいよ明日24日(火)10時30分から開始です!!
先着順で45名様迄です。
いきなり、締切、という事にはならない筈ですが・・・
もも、の一番、美味しい頃をわざわざ狙ってこの日になりました。
グルメ&コンサート・・・の、しまりすツアー。
是非、ご一緒に行きましょう〜〜〜!!!
お待ちしております!!!

ハガキづくりとパソコン3

068600c7.jpg怒濤のごとく襲いかかる予定をこなしたゴールデンウィークも静かに終わり、ようやく、その後、休日らしい休日を過ごしました。

節電を斡旋するライブを聴きに行ったりもしました。
テーブルには、LEDキャンドルが置かれていて、ろうそくとはまた一風違った良い雰囲気が味わえました。節電、大事っ!

そのような休日をのんびり明けて、気分もリフレッシュ!!!
先週明けには、フリーアナウンサー&朗読家の秋山雅子さんとご主人様が企画されている展示会が、6月17日・18日の2日間、しまりすギャラリーでおこなわれますので、そのご案内状を作成いたしました。

ちなみに、この展示会の記念コンサートでは、私も、14時〜の部で、出演させていただきます
展示会は無料ですが、コンサートに関しては有料で、チケット(500円)がございますので、ご入場ご希望の方は、お早めに(各回25席)お申し出下さい


さて、その他、パソコンを買いに行きました。
今回は、Kさま用です。
中古ですが、昨年モデルの良いものが見つかり、万々歳!!!
・・・
でもでも、それを入れると、現在、私の所には、パソコンがたくさん・・・。
ノートは3台。タワーは・・・えっと・・・・8台・・・か?
Win3.1時代の記念品を入れると、9台。計12台もあったりするのです。

使えないわけではありませんが、使わないパソコンばかりが、場所を大いに占めており、これは、なんとか廃棄しなければ・・・。
そう思って、少しずつ、その方向で整理を始めました。

とはいえ、フロッピーディスクが主流時代のパソコン。
ファイルを保存するにも、まぁ、手間がかかる&かかる!!!
手間をかけまい、とすると、その準備に、手間がかかる&かかる!!!
自分でやらないようにするには、お金がかかる!!!

どれをとれば良いのやら。
とにかく、目標は、来月いっぱい。
パソコン整理を頑張ったあかつきには、ずっと手つかずだった「しまりすアートショップ」(ネットショップ)の製品リニューアルと、しまりす秘蔵?!映像のサイト・アップ!を積極的におこなう所存です。

ま、パソコンよりも、演奏・・・。演奏もだけれど、ウッドバーニングの新作制作が優先ですが。
あぁ、時間がもっっっっっと、もっっっっと、あったなら・・・。


追伸:
「くるみの会 第2回 ワンダフルミュージックツアー!」 もも狩り
7月25日(月)に、正式に決定いたしました!!!

GW催し報告書4 (「タイタンたち」)4

df0c29e8.jpg5月3日(火祝)16時30分〜17時
花の東京は、丸の内っ!・・・オアゾの「○○広場」で、ピアノのソロ演奏をして参りました。

もうすっかり、ゴールデンウィークの風物詩となった、東京駅周辺でおこなわれる音楽の一大イベント!
『ラ・フォルネ・オ・ジャポン』

この催しの「エリアコンサート」という枠で、日墺文化協会を通して、昨年に引き続き、30分のソロ演奏をさせていただくことが出来ました。

当日は、電車が節電対策で本数が少なく・・・急行が来ない〜〜!!
目の前に、地下鉄がいない〜〜!!
・・・と、思いも寄らないほど、時間がかかってしまい・・・リハーサル予定時間を5分ほど過ぎて到着する!という、まるで余裕のあるヒト!みたいになってしまいました。余裕ナイのに・・・

そのため、行くなり、いきなり公開リハーサルが始まりました。
汗をかきかき、プログラムの最後から弾き始め、汗をかきかき、1曲引き終わるごと、気がつくと・・・本番と同じくらい、たくさんの方が周りにいらしてビックリ!!!

緊張の「ラ・カンパネラ」とか、ブラームスの「ラプソディ」とか、もう、リハーサルか本番か、わからない緊張感のある中のリハでした。

それもそのはず。今年のテーマは『タイタン(巨人)たち』
ブラームス、マーラー、リスト、R.シュトラウス、シェーンベルク
こちらの方々が、テーマとなっていたのです!!!

そうなると、ピアノは、やっぱり、ブラームスとリストでしょう・・・
単純すぎますが、そこに考えは行き当たり、無理して組んだ、このお二人のスペシャルプログラム。
フタを開けると・・・オアゾのビルでも、このお二人の特別展があった模様。
なんだか、的を射たようで、妙に嬉しい気持ちになりました。

とはいえです。
音楽が良い=素晴らしい=よく弾く、という事にはならないのが常。
やはり、故人とはいえ人間同士のおつきあい。相性とか理解とか、自分でその作曲家の求めている音が出せるか、とか、時には好みとか、そういうものも関わりますので、あまり弾かない作曲家、も多々あったりするわけです。
学生時代以来ご無沙汰・・・という作曲家もたくさん・・・。
ブラームスのソロ作品は、たま〜〜に取り上げましたが、リストは殆ど超有名な曲しか弾いていなかった(理由=私と性格やタイプが違いすぎる!?と思っていた!)ので、相当、今回はプレッシャーがあったわけです。

こういう無理難題なテーマをいただくと、普段よりも燃えるタイプ!?なので
まぁ本当は、自分への挑戦!という感じで、結構、喜んでおりましたが・・・
それにしても、今回は、まことに、タイタンでありました。
しかし、なんだか、迫力があって音も良く出るし合っているね・・・などなど、ショパンを弾くより褒められて、なんとも妙に複雑な気分・・・

しかしながら、この機会のおかげで、お客様との出会いや、新たな作品への意識や意欲、未知なる発見!なども出来て、本当にハッピーでした
また、演奏終了後に、義援金(被災地域で楽器を失った子供達に、新しい楽器を買ってあげるそうです)をお願いするメッセージをマイクを通して呼びかけたところ、とてもたくさんの方が、ご協力下さっておりました。
どうもありがとうございました。

・・・そんなこんなの『ラ・フォルネ・オ・ジャポン』
今年は、時期としては、発表会に展示会(他)
ちょっっっっっと、イベントが重なり過ぎて、演奏準備が夜中ばかりで、死にそうでしたが・・・!!!
乗り切れて万々歳、という事で、演奏後、贅沢で美味しい・・・=まことの美酒!をいただいて、ほろ酔い気分で楽しく帰宅いたしました

GW催し報告書3 (太田先生グランプリ)5

cc2630db.jpg4月27日〜29日の3日間
東京はビッグサイト(東京国際展示場)でおこなわれましたホビーショー。

ここのステージで、毎年恒例の『ウッドバーニング・コンテスト』表彰式が盛大におこなわれました。

写真・ステージ中央でご挨拶をされているのが、このたび、見事!10年越しで、見事グランプリに輝きました、我らのウッドバーニング講座の先生・太田行英(やすひで)さんです。

ちなみに、私の音楽活動をバックアップして下さる「くるみの会」の会長でもあります!!!

これまでも、金賞に輝くこと数回。スポンサー賞に輝くこと数回。
実績に関しては、ものすごい数だったのですが、ようやく、グランプリの栄誉に輝きました!!!

作業は丁寧で、かつ、自分で何でも作ってしまう、という恐ろしく器用な方で、料理も上手!
お菓子づくりも何でも来い!
現在、外に在る「しまりす」の看板は、今や、3代目なのですが、それも太田先生が作ってくれました。
コールしまりすのメンバーでもあります。こちらは、貴重なるテナーです。バシバシ、鍛えられておりますが、近年、ようやく(?)声が伸びやかに出るようになり、夏のしまりす公演「かわいそうな象」では、園長さん役として、ソロでも歌っちゃいます!!!

そんなこんなで、私は所用により、この栄えある表彰式に伺えませんでしたが、アートクラブ会員の方が、皆でこぞって出向き、祝福をされました。

太田先生、このたびは、本当におめでとうございます!!!

GW催し報告書2 (アートクラブ作品展)4

aeb653ce.jpgうかうかしていたら、GWも終わってしまいますね。

4月29日(金祝)〜5月4日(水祝)までの6日間。
麻生区は新百合ヶ丘にある『麻生市民ギャラリー』にて、しまりすアートクラブによる『アートクラブ作品展』が開催されました。

平均すると、一日約130名前後の方が訪れてくださり、本当に感謝しております。
ウッドバーニング、という、知る人ぞ知る!分野の作品に、ご関心をいただいて、ますます、ハリキッタ気持ちになりました。
クラフトバンド手芸。こちらも、かなり浸透している分野とはいえ、作品展、という形では、なかなかお目にかかれないので、カラフルな作品に、ずいぶん、興味を抱いていただけたようです。
作ってみようかな?・・・と思われる方も多く、これから、ますます、広まってくれることを期待しているところです。


ここで・・・お詫びです。

毎年『ウッドバーニング・コンテスト』のコンテスト表彰と提出作品の展示会がおこなわれる、東京ビッグサイトで開催の『日本ホビーショー』の日程が、毎年5月のところ、何故か、今年はイレギュラーで、4月後半に開催される事になったため、なんと、4月29日だけ、日にちが重なってしまう事態になってしまったのです。
そのため、ウッドバーニング・コンテストに提出していた作品(=新作)は、4月29日を過ぎないと、「アートクラブ作品展」に飾る事が出来ない事となってしまいました。
(考えようによっては『ホビーショー』の日程が4月になった事で「アートクラブ作品展」に、最新作がたくさん飾れるラッキーにも恵まれた、という事でもありますが・・・)

29日に、東京ビッグサイトに作品を取りに行き、そのままの足で、麻生ギャラリーに持ち込み、30日から公開となりました。
つまりは、29日には無かった作品が、30日には多々ある、という、大変、申しわけのない作品展でもあったのです。特に、太田先生のグランプリ作品を期待して来られましたお客様・・・本当に、申しわけございませんでした。
また今後、別な場所でも展示をさせていただきますので、どうか、その件に関しましては、この場をお借りして、お詫び申し上げますとともに、是非、次回、楽しみにしていただけましたら、と存じます。

太田先生の「第11回ウッドバーニングコンテスト』グランプリ受賞!

この栄えある模様は、次回、アップいたします♪

色々、話題の多い「しまりす」になってきました。
主催者。乗り遅れないように(?)日々、精進いたします!!!

GW催し報告書1 (ピアノ発表会)4

0089d5e3.jpg5月1日(日)相模湖交流センターのホールで
ミュージックワンダーランドのピアノレッスン生によるコンサート(発表会)が開催されました!

今年は、例年以上に聴き応えのある、素晴らしい演奏をしていて、これは発表会ではなく、まるで、音楽会でした。
出演者は、16名。お客様は、ご家族の方々で、30名位・・・。
こんなに良い演奏なのに、聴いてくださる方が少ないのは問題だ!と思いました。

相模湖交流センターは、都心から離れているし、交通の便が今ひとつなのですが(車の場合は、渋滞の激しい「相模湖東」のインターチェンジ利用・・・!!)、そうは言っても同じ神奈川県内。1時間の射程距離!

ホールとピアノ(とても良い音の出せるベーゼンドルファー)と周りの環境がとっても良いので、麻生区や都内の発表会等に相応しいホールを抽選に当たる確率の低い状態でハラハラして探すより、グンと良いのです。

それもあって、次回も是非、と思っており・・・
それならば、お身内に限らず、たくさん聴きにいらしていただけるような工夫をして、盛大な(?!)レッスン生コンサートにしてしまえないだろうか?・・・と思っております。

来年に向けて、内容の検討も早速開始! はやばや、その構想も浮かびつつあります。
そして、いざとなれば、マイクロバスを出して鑑賞ツアー!・・・と・・・大好きな(?)バスツアーも考えちゃったりしようかな!?・・・などと思ったり!!

いずれにしても、たくさんの方に聴いていただきたい、と強く願い、来年に向かってガンバロウ!と思いました。

追伸:
出演者の皆さま。素晴らしい演奏をどうもありがとう〜!です。(パチパチパチ)
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ