本日は、先般お知らせをさせていただきました、しまりすミュージックホールでのニコニコ・スペシャル・コンサート『久保肇さんとともに』の当日です。
ギタリスト 久保肇さん です。
ちなみに、この写真のギターは、久保肇モデル(2013年)
特注のカスタムギターです!!
そして、プロフィールはこちら!
ちなみに、このパンフレットの表面はこちら!!
せっかくなので、宣伝部より(笑)お知らせです。
上記公演は、北海道は札幌で、9月24日(日)14時開演 六花亭「きたこぶしホール」
二胡・エレキギター・ピアノ(天津丼トリオ)
六花亭は、あの美味しいお菓子「マルセイ・バタサンド」の、あの、六花亭です。
ホールへ行くと、お土産がその場で買えます!!(笑)
こちらも是非!!
お知り合いに札幌方面の方がおられましたら、オススメいただけましたら幸いに存じます。
さて、本日のしまりすミュージックホールでの演奏プログラムは、以下、予定されております!!
01 ムソルグスキー/『展覧会の絵』より「プロムナード」
02 シューマン/月の夜
03 ブラームス/雨の歌〜余韻
04 アルベニス/タンゴ
05 モーツァルト/トルコ行進曲
06 久保肇/Queen Of The Night
07 ヒナステラ/年老いた羊飼いの踊り(ピアノ独奏)
08 サティ/グノシェンヌ 第1番
09 ヴィヴァルディ/『冬』より 第1楽章
10 A Day In The Life
11 バッハ/カニのカノン
12 チャイコフスキー/『白鳥の湖』より「4羽の白鳥の踊り」
13 ラヴェル/ボレロ
All arranged by Hajime Kubo & Atsuko Yamaguchi (except 07)
おぉぉぉっ!!!というくらい、クラシック音楽のオンパレード。
これが、普通に演奏されるかと思えば、ソレばかりでは無い!ところが、このデュオの最大の魅力(笑)です!!!
味付け色々。
2017年のシリーズ。今回で3回目ですが、だんだんとオリジナリティが増して参りました。
今日も元気に、楽しく美しく凜々しく、素敵な音楽を素敵に奏でたいと思います。
お時間ございましたら、ぜひぜひ、いらして下さいませ。
お待ちいたしております!!!
ギタリスト 久保肇さん です。
ちなみに、この写真のギターは、久保肇モデル(2013年)
特注のカスタムギターです!!
そして、プロフィールはこちら!
ちなみに、このパンフレットの表面はこちら!!
せっかくなので、宣伝部より(笑)お知らせです。
上記公演は、北海道は札幌で、9月24日(日)14時開演 六花亭「きたこぶしホール」
二胡・エレキギター・ピアノ(天津丼トリオ)
六花亭は、あの美味しいお菓子「マルセイ・バタサンド」の、あの、六花亭です。
ホールへ行くと、お土産がその場で買えます!!(笑)
こちらも是非!!
お知り合いに札幌方面の方がおられましたら、オススメいただけましたら幸いに存じます。
さて、本日のしまりすミュージックホールでの演奏プログラムは、以下、予定されております!!
01 ムソルグスキー/『展覧会の絵』より「プロムナード」
02 シューマン/月の夜
03 ブラームス/雨の歌〜余韻
04 アルベニス/タンゴ
05 モーツァルト/トルコ行進曲
06 久保肇/Queen Of The Night
07 ヒナステラ/年老いた羊飼いの踊り(ピアノ独奏)
08 サティ/グノシェンヌ 第1番
09 ヴィヴァルディ/『冬』より 第1楽章
10 A Day In The Life
11 バッハ/カニのカノン
12 チャイコフスキー/『白鳥の湖』より「4羽の白鳥の踊り」
13 ラヴェル/ボレロ
All arranged by Hajime Kubo & Atsuko Yamaguchi (except 07)
おぉぉぉっ!!!というくらい、クラシック音楽のオンパレード。
これが、普通に演奏されるかと思えば、ソレばかりでは無い!ところが、このデュオの最大の魅力(笑)です!!!
味付け色々。
2017年のシリーズ。今回で3回目ですが、だんだんとオリジナリティが増して参りました。
今日も元気に、楽しく美しく凜々しく、素敵な音楽を素敵に奏でたいと思います。
お時間ございましたら、ぜひぜひ、いらして下さいませ。
お待ちいたしております!!!